2025/02/03

足のサイズとシューズのサイズ、本当に合ってますか?

ホーム » 足のサイズとシューズのサイズ、本当に合ってますか?

最近ASUMOに来られるお客様の【”足”のサイズ】と【”シューズ”のサイズ】が合っていないことが多く、身体の不調の原因になっていることがありましたので、あらためてご紹介したいと思います。

以前ブログでも説明しました”シューズ選びのポイント”を下記に記載しました。

歩くためのシューズ選びのポイント

  1. 足の指の”付け根”部分がしっかり曲がる。→ フレックスポイントが機能している。
  2. ヒールカウンターが’硬い’。→ 踵を包むところがしっかりとホールド力がある。
  3. ねじれに強い。→ シューズが’雑巾絞り’の様にならない。

しかし、それ以前に足とシューズのサイズが合っていないため、いくらポイントを理解していても、そのポイントの’恩恵’を得られていないことがあります。

足は片足”27”から”28”個の骨で構成されています。 この骨は運動するため、姿勢を整えるため非常に動きやすい構造をしています。
そのため、シューズのサイズが大きすぎたり、小さすぎ(稀ですが)たりすることで、シューズの本来サポートする機能が使えない状態で今まで以上に”身体の不調を悪化させる”ことにつながります。

ASUMOでは、インソールの作成とは別に足のサイズを測定したり、シューズ購入のアドバイスもおこなっています。

お気軽にお問い合わせください。

追伸:現在、ASUMOのLINEが使えなくなっています。

メッセージのやり取りができない状況ですので、相談やお問い合わせはInstagramのDMまたは、HPの問い合わせフォームをご利用ください。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

すべての記事

空き状況のチェックもこちらから

予約する・メニューを選ぶ

当院は完全予約制です。
ホットペッパービューティーの即時予約機能を利用しています。

完全予約制診療時間 10:00-20:00

ご予約前の相談も受け付けています。お好きな方法でご連絡ください。